カレンダーフリーエリア最新記事(04/11)
(04/10)
(04/03)
(03/31)
(03/11) 最新TBプロフィールブログ内検索最古記事(03/03)
(03/03)
(03/05)
(03/07)
(03/15) P R |
blogNINJAPAGE | 1 2 3 4 5 6 7 | ADMIN | WRITE 2011.10.03 Mon 21:04:36 映水庵2011.10.03.Cafe de 映水庵さんに搬入してきました^^ 縁あって今日は東京都墨田区にあるCafe de 映水庵さんに作品を搬入してきました ![]() 実は今日からCafe de 映水庵さんにて展示が始まります ![]() 両国の隠れ家という感じの落ち着いたカフェです ![]() 入って前面に見える川の風景は心が落ち着きます ![]() ボーっと何時間でも過ごしていられる場所 ![]() Cafe de 映水庵 東京都 墨田区千歳1-3-3 Tel.03-3634-9525 平日:9:00-18:00 土曜10:00-18:00 日曜日は定休 地図はこちらからご覧ください^^→http://r.tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13058379/ 期間は二ヶ月ほどを予定しております ![]() 今回は案内状などは出さずHPのみでの案内となっております ![]() お近くにお立ち寄りの際はぜひ一休みしてみてくださいませ ![]() お勧めはチーズケーキ ![]() コーヒーとチーズケーキのゆったりとした時間の中で絵をご覧いただければと思います ![]() 隠れ家というのがぴったりな雰囲気の良いお店です ![]() 撮影などにも使われているとか ![]() 本当はもっと早く搬入したかったのですが手元に作品がなく、 今日やっと搬入を終えてきた感じです ![]() ![]() 最近はうれしいことに忙しくしています ![]() この後はGALERIE青鞜さん(広島)、t.y.harbor breweryさん(品川)の展示、NICHE GALLERY(銀座:鎌倉現代展)+SAWYER CAFE(西荻窪:予定)などなど盛りだくさんなので作品を作りたい放題です ![]() 新作をお楽しみに ![]() ![]() PR 2011.09.20 Tue 23:21:54 京都※下のほうに龍完成バージョンupしてあります^^
無事にたまプラーザの「秋の絵画祭り」展は終了しました^^ 今回も多くの方にお立ち寄りいただきました ![]() ![]() また、たまプラーザで展示するのが楽しみです ![]() ブログの拍手よりコメントいただきました方へ クリスタルみたい ![]() ![]() ![]() 今回は最終日に会場に居ることができず、搬出も皆様にお任せしてしまいました。 前回といい、今回といい、申し訳ありません ![]() ![]() そんな私はというと、京都に行ってきました ![]() 京都ではお寺や城を巡っていろいろといいものを見ることができました ![]() 建仁寺前の通りです ![]() 京都 ![]() 建仁寺では法党にて小泉淳 作筆「双龍図」を見ることでき 感動でした ![]() 建仁寺のHP:双龍図がギャラリーから見れます^^ http://www.kenninji.jp/about/index.html 他にも二条城や下鴨神社、三十三間堂などいろいろみれました ![]() ただの観光w、、、ではなく実は京都の画廊さんに挨拶に行ってきました ![]() そんなこんなで来年の秋ごろに京都の大雅堂さんにて 個展をやらせていただけるかもです ![]() ![]() 大雅堂さん↓ http://www.masacor.com/taigado/front.html 詳細はわかりましたらHPでも報告いたします ![]() 京都では本当にいいものを見てくることができました ![]() そんな中で特に目に入ったものは「龍」 ![]() 神社では火災から護るために水の神様の龍をいろいろな所に配置しているとか ![]() なので、作ってみました ![]() かねてより立体物で龍を作ってみたかったので今回は作ってしまいました^^ まだ彩色をする前の段階 ![]() もちろん、いつもの青い感じにしていくつもりです ![]() これからは立体や、はたまたもっと別のものにもチャレンジしていこうとも思っております ![]() いろいろと楽しみにしていてもらえればと思います^^ 京都をいろいろと案内してくれました川又仁奈さん、いろいろと本当にありがとうございます ![]() おかげさまで楽しい京都になりました ![]() ありがとうございます ![]() 川又仁奈さんのHPはこちら日本画を描かれています^^トップページにもリンクしてあります ![]() http://ameblo.jp/punico-chi/ 9/25.龍が完成しました ![]() 青の龍^^ 自分としてはなかなかのでき、、、 ![]() ![]() 立体はこれからもっと精進が必要ですね ![]() 次はもっと細かく作りこもうと思います ![]() 次回作もお楽しみに ![]() 2011.09.08 Thu 01:33:48 続:たまプラーザ飛翔作家展たまプラーザ地下一階スキップコート「秋の絵画まつり」 急遽、たまプラーザで行われる秋の絵画祭りに参加が決定いたしました ![]() 今回はこちらの4点をメインに展示いたします^^ 他にも数点、追加で持ち込む予定です ![]() 前回に行われた飛翔する作家たち展の延長となっております ![]() ![]() こちらは展示の準備をしている佐藤君と高崎さん ![]() ![]() ![]() 東急百貨店たまプラーザ店での「秋の絵画祭り」は9月8日~9月15日に開催しております ![]() お近くにお越しの際はぜひ、お立ち寄りいただければと思います ![]() 会場には出来るだけ在廊いたします。 東急百貨店たまプラーザ店→http://www.tokyu-dept.co.jp/tama-plaza/ 最近は展示が終わって落ち着くのかなぁ、、、と、思っているといろいろなお話を頂いて意外と慌ただしく日々を過ごしております ![]() ![]() ![]() ただ、忙しいと礼を欠いてしまわぬか、欠いているのではないかと少し不安も、、、 ![]() 期待や思いに応えるためにも今はもっと良い絵を描くべく日々、精進しているところです ![]() HPトップのスライドショーの最初の二枚は新しい作品です^^作品も日々進化しておりますので 今後の作品も楽しみにしていただければと思います ![]() 2011.08.14 Sun 01:28:14 パーティー今日は MEGUMI OGITA GALLERY でのパーティーへ行ってきました^^
実は8月13日~8月16日まで行われている ワンピース倶楽部vol.4「はじめてかもしれない」展に参加させていただいています ![]() 会場は二つあり、 MEGUMI OGITA GALLERY http://www.megumiogita.com/ と unseal contemporary http://unseal.jp/j/ です^^ 私はunseal contemporaryさんの方で展示されています。 今日はワンピース倶楽部により購入された作品を集めた展示会のオープニングレセプションでした ![]() ※ワンピース倶楽部とは、現代アートマーケット拡大のため、楽しみながら、最低一年に一作品(ワンピース)を購入することを決意したアートを愛する人達の集まりです。詳しくはこちらへ→http://www.one-piece-club.jp/ ちゃっかりと代表の石鍋博子さんとも写真を撮らせていただいちゃいました ![]() ![]() ![]() いろいろお話させて頂きありがとうございました ![]() クロージングレセプションはunseal contemporaryにて16日の19:00より行われるそうなのでそちらにもお邪魔させていただきます ![]() この写真に写っているのは作家のアワさんと高崎さん、麻美さん ![]() ![]() ![]() ![]() 詳しくはこちらへhttp://sawyer.nishiogi.biz/ 最近は8月26日~31日にCafe Gallery Seedさんで行う展示の準備をしております ![]() ![]() 2011.06.16 Thu 07:56:07 個展開始いたしました^^2006.06/15~06/21 たまプラーザの展示では多くの方にご来場いただき、感想を頂きました。 ありがとうございました。 伊勢丹の個展があるため、たまプラーザの搬出は代わりにやって頂く事になってしまいました。 與倉さま松尾さま、飛翔する作家の11人の皆様本当にありがとうございました。 おかげさまで昨日の個展一日目は順調にスタートいたしました^^ たまたま来場された方や前回の浦和でのアールデビュタントで気に入ってくださった方、 地元静岡からわざわざ来場してくださった方、毎回展示にかかさず来て下さっている方など 多くの方にご声援いただきました。プリン&洋菓子おいしかったです ![]() ありがとうございます ![]() 今回はまだ個展が始まったばかりですがこの言葉に尽きます ![]() ![]() 若手ということでいろいろな形でご支援いただけるのがありがたいです ![]() ![]() 今回の個展には40点の作品を展示しております ![]() 会場は浦和伊勢丹店7階プチギャラリーです ![]() 「物語の始まり」という展示タイトルになっております。タイトルは一つ一つの作品から鑑賞された方、一人一人のストーリーが始まって欲しいという想いから このタイトルにしました ![]() よく絵本にして欲しいですとの言葉もいただきます^^いつか絵本にしたいのですがまだ先の話なので今回は展示場全体で一つの物語のように感 じていただければいいな、とも思っております ![]() 今回の浦和伊勢丹での個展を相模原市のタウンニュースさんでもご紹介いただきました ![]() www.townnews.co.jp/0302/2011/06/16/108102.html また、人物風土記というコーナーでも取り上げていただいています。 www.townnews.co.jp/0302/2011/06/16/108101.html 取材をしてくださいました小澤さん、ありがとうございました ![]() また、朝日新聞の埼玉マリオン、東京新聞でも記事を載せていただきました。ありがとうございます ![]() FMラジオNHKさいたま局の16日18時から放送「日刊!さいたま~ず」という番組でも紹介いただけるとか ![]() ![]() www.nhk.or.jp/saitama/program/nikkan/index.html なのでこの時間は会場にはいないかと、、、 ![]() ![]() もし、ご来場の際は気軽に話しかけていただければと思います ![]() 21日16時までなのでお時間がありましたらぜひともおこしください ![]() |