カレンダーフリーエリア最新記事(04/11)
(04/10)
(04/03)
(03/31)
(03/11) 最新TBプロフィールブログ内検索最古記事(03/03)
(03/03)
(03/05)
(03/07)
(03/15) P R |
blogNINJA2011.08.27 Sat 04:56:44 無題Cafe Gallery Seedにて展示はじまりました^^ 〒252-0314 神奈川県相模原市南区南台6-18-5 103 ■ TEL:042-785-3533 ■ 11:00 ~ 19:00 ■ 木曜休廊日 ギャラリーの詳細はこちらです→http://cafegallery-seed.com/ 今日は激しい雨の中いろいろな方が来場してくださいました ![]() 今、住んでいるアパートの近所なのでアパートの大家さんに下の階にお住まいのクロキさん(夜中までガンガン作業しててすいません ![]() タウンニュースで取り上げてくださった小澤さん ![]() ![]() ![]() いつもお世話になりすぎている、めぐみさんも来てくださいました ![]() 雨の中なのに本当にありがとうございます ![]() 今回は大小18点の作品を展示させていただいております。もし、お近くにお越しの際はお気軽にお立ち寄りいただければと思います ![]() 今まで未発表の作品と新作を用意しております ![]() もし、ちょっと遠いなとか用事が重なってて、、、という方にはこちらがお勧めです ![]() 松屋銀座7階 画廊にて行われている 「イレブンガールズコレクション」 ![]() 8月24日~30日まで行っております^^ 新聞や雑誌の各方面にて取り上げられている注目の展示内容です ![]() 初日ということもあり、とても賑わっておりました ![]() おめでとうございます ![]() 参加作家も会場におりますので11人それぞれの話を聞くとおもしろいです ![]() 11人の女性アーティストがユニットを組んで展示会をしております ![]() ![]() 詳しくはこちら http://www.matsuya.com/m_ginza/exhib_gal/details/20110824_eleven.html 同プロデューサーの與倉 豪さんにいろいろお世話になっているので何かと縁のある作家さんたちです ![]() ![]() この日は浴衣dayだったのでアーティストが全員浴衣でしたw 左から作家の川又仁奈さんに小柳優衣さん、斉藤悠紀さんです ![]() みなさんとは去年のアールデビュタントからの付き合いです^^ 小柳優衣さんのHPはこちら→http://yui-koyanagi.jimdo.com/(HPのトップにもリンクを貼らせていただきます) アールデビュタントは若手発掘の公募です ![]() こんなところで共演してました ![]() TVに出た時の動画です↓youtubeより http://www.youtube.com/watch?v=7u8w-TLjKOU ちなみに最後の方に映ってます ![]() おかげさまでいろいろな方に支えられて今は筆一本で生活しております ![]() ![]() でも、やっぱり銀座よりGallery Seedに来て欲しいなぁ、と思いますw 31日までなのでよろしくお願いいたします ![]() PR 2011.08.17 Wed 13:27:25 ワンピース倶楽部展2011.08.16.ワンピース倶楽部展のクロージングパーティーへ
16日はワンピース倶楽部展のクロージングレセプションへ行って来ました^^ 19時~21時までunseal contemporaryさんで行われ、その間にコレクターさんや作家さんいろいろな方とお話をさせていただきました ![]() ワンピース倶楽部は一年に一作品を購入することを決意した方々の集まりということもあり、どの方も本当に作品が好きなんだなというのがお話をさせていただいてわかりました ![]() ![]() ![]() こちらは代表の石鍋さんと作家たちです^^ また、撮らせていただいちゃいました^^ ありがとうございます ![]() ちなみに後ろにあるのが私の作品です。 会場では左から二番目の足立 陽平さんと意気投合していろいろと作家ならではの話をしてました^^油絵から立体、映像、インスタなど幅広く作品を制作されていて本当に面白い方です ![]() 足立さんの作品→http://www.informgallery.jp/artist17.htm こちらも→ http://adachiyohei.art758.com/ja/ 今回は愛知から来たとの事で泊まるところを決めてなかったので我が家に来ていただいて朝方までいろいろ話をしてました ![]() 今回も学ぶことが多く、行き詰っていた制作にも少し光明が見えてきた気がいたします ![]() 26日までに新作が間に合うように頑張ります ![]() 2011.06.27 Mon 14:41:47 NY前夜今日の夜に羽田へ向かいます! ついにNYへ行く日がきました ![]() ![]() 今日の終電前に羽田へ向かい、明日の6:55の飛行機に搭乗します ![]() ここ数日は忙しくしており、合間を縫って準備していたためまだ揃ってないものが、、、。 この数日間はたまプラーザの「飛翔する作家たち展」に始まり、 伊勢丹浦和展での個展、別の展示の打ち合わせ、 昨日はAGPのオークションといろいろとやっておりました。 浦和伊勢丹での個展はとても好評でありました ![]() ご来場くださいました皆様、本当にありがとうございました ![]() おかげさまで来年も同時期に個展をやらせていただけることとなりました ![]() ![]() ![]() さらっと書いてしましましたがとてもありがたく光栄であります ![]() 来年はもっと良い作品を展示するので楽しみにしていただければと思います。 そのうれしさの中、21日の16時から搬出を終えました。 少し一息入れて ![]() そこでは縁があり、ティンガティンガ展 in Tokyoへ ![]() ここでも作品と人のステキな縁をいただきました。 構図と色の組み合わせが新鮮でタンザニアに行きたくなるほど楽しめる作品がございます ![]() 6/30まで開催しておりますのでお近くへお越しの際はぜひこちらへ↓ www.kinokuniya.co.jp/store/Shinjuku-South-Store/20110615123034.html そんなこんなで気づけば6月26日に ![]() AGPのオークションの当日となっておりました。今回がAGPオークションへの参加は最後、、、。 ここは、いろいろな出会いと経験をいただいた場所です。しかも、オークションのトップバッター ![]() これはやるしかない、、、 ![]() トップバッターという大役をいただいていることに勝手にプレッシャーを感じ決意いたしましたW 何をやったのかと言いますと会場にいらっしゃっている方々にスピーチでお願いして全員にパドル(札) を上げていただきました ![]() 自分でも厚かましい程のお願いだな、と思いましたが皆様は心よく笑いながらパドルを上げてくださいました ![]() ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました ![]() これはAGP史上、前代未聞のこととか、、、W とても好評でありました ![]() ここでもいろいろな方にNYの応援をいただきました。 AGPの関係者の方々にも本当によくしていただきました。少しでも早く期待に応えたいと思います ![]() そして、今日の夜に羽田へ行ってまいります ![]() NYへ行くにあたり、多くの方から応援と援助、餞別をいただきました。言葉にならない程の思いをいただきました。 これはなに一つとして無駄にはできませんので思いっきりNYを吸収してこようと思っております。 NYへは6月28日の早朝発つ7月12日まで行ってきます。 7月1日~7月7日に展示となります。 美術館、ギャラリーめぐりの日々で自分を磨いてきます!!! ギャラリーにはもちろん作品、名刺、ポートフォリオを持ち込みます。 同時に7月1日~7月7日まで青梅で行われているチャリティー展にも参加しております ![]() もしお時間のある方はぜひ、お越しいただければと思います。こちらの作品を一点出展しております。 ***東日本大震災義援展*** 会期:2011年7/1(金)~7/7(木) ※7/4(月)休館 時間:9:00~17:00 会場:青梅市立美術館 市民ギャラリー 東京都青梅市滝ノ上町1346 www.npo-enza.com/activity/gienten/index.htm 各分野で活躍する作家及び表現者が、本チャリティー展覧会のために 小作品を持ち寄りました。作品販売の売上金はすべて、青梅市の口座に 振り込まれ、義援金として被災者の方々に直接届けられます。 いろいろ書いたので少し長くもなり、もっと細かく書きたくもありますが準備がございますのでこのへんで失礼いたします。 今回はいろいろな方に会い、応援していただき、この激務にも耐えられました。 本当にありがとうございます。 楯 とおる 2011.06.13 Mon 00:19:01 たまプラーザ飛翔作家展06.15.たまプラーザ「飛翔する作家展」 今日から東急たまプラーザにて「飛翔する作家展」が始まりました^^「飛翔する作家展」は15日まで開催しております。 若手の作家12による展示会です。 今日は初日で日曜日ということもあり多くの方にご来場いただきました。 本当にありがとうございます。 今回の展示は横浜美術大学出身の若手作家12人による 展示会で個性はぞろいの展示になっております。 地元にある大学出身者ということで来場された方々も暖かい目で見てくださっている感じがいたしました。 私は6点の作品を出展しております。 新作も三点展示しておりますのでお近くをお通りの際はぜひお立ち寄りいただければと思います。 申し訳ございませんが14日、15日は浦和伊勢丹での展示会の搬入等があるため、たまプラーザには在廊しておりません。 今はたまプラーザでの展示→浦和伊勢丹個展→第11回AGP→NYと7月始めまで展示が連続している時期ではありますが作品自体はすでにほぼ仕上げてあるので全く関係のない大作に挑もうとしております。自分自身でもNYは大丈夫なのだろうかと心配しつつ、創作意欲が抑えられない日々を過ごしております。 今しばらく温かい目で見守っていただければと思う若手であります。 楯 とおる 2011.05.05 Thu 19:11:45 無題2011.05/04 J-WAVE& Roppongi present TOKYO M.A.P.S*の一つのブースに参加してききました。 会場ではAGPに参加したことのある作家たちが集まり、似顔絵や 思い思いの作品を描きました。 作品を描いている間はお客様とお話ししながらでしたので いろいろ話せてとても楽しく過ごせました ![]() 事前に用意していた作品も好評でしたので少しは復興支援に貢献できたのでは ないかと思います。 温かい作品を描くことで塞ぎがちになっている人の心が少しでも 前向きになっていただければと思い描いてきました。 アートの持つ力は不思議なものです。描き手の気持ちと受け取る側の心が 合わされば無限の可能性を秘めているのだといろいろな方とお話をさせていただいて 感じた一日でありました。 これからも自分のできる事をやっていきたいと思います。 |